Pixlr Editorピクセラエディターで画像の背景を切り抜いて透過させる方法
写真(画像)を組み合わせて、アイキャッチを作ったりしたい時に人や物の背景を切り抜きたい。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”cat.jpg” name=”ねこさん”]透明にしたいけどどうやったらできるの?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”koreda.jpg” name=”miya”]高度な機能のソフトがなくても簡単にできる方法があります[/speech_bubble]
Google Chrome の拡張機能でPixlr Editor(ピクセラエディター)というのがあるのですが、このエディターで簡単にできます。
まずは Google アプリのウェブストアに行きます。
「Pixlr Editor」と検索すればすぐに出てきますので、 拡張機能に加えてください。
フラッシュプレイヤーがonになっていないと動きませんので有効にしてください。
Pixlr Editorで画像を切り抜き
動画はこちら♪
選択ツールを使用して画像を切り抜きます。
動画ではねこさんの画像を切り抜いています。対象が濃い色のほうがわかりやすいのでここではくろあわわの画像を例に解説します。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”koreda.jpg” name=”miya”]ほんとに簡単なので驚きますよ~[/speech_bubble]
左側のツールバーにある赤枠で囲った選択ツールを選びます。
右側にレイヤーという項目があります。最初は「背景」になっています。
右側にある鍵マークをダブルクリックして、それを「レイヤー0」に変更しておきます。
選択ツールを切り抜く物の背景に置き、そこでクリックします。
すると範囲が選択され点線で囲まれます。
一番上にあるメニューバーの「編集」→「 消去」をクリックします。
すると背景が透明になります、画面上は市松模様みたいに見えますが透明です。
この状態で一度保存をしておきます。
メニューバーの「ファイル」→「保存」をクリックします。
フォーマットは「PNG(透明、フルクオリティー) 」を選んで保存します。
名前は半角英数字で入力します。
これで写真の背景を切り抜いて透明にすることができました。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”koreda.jpg” name=”miya”]すごく簡単にできるので活用してみてください[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”cat.jpg” name=”ねこさん”]アイキャッチ作るのはかどりそうやな~[/speech_bubble]
コメント